MENU
HOME
PICK UP
BLOG
GOODS
COURSE
CONTACT
HOME
PICK UP
BLOG
GOODS
COURSE
CONTACT
HOME
PICK UP
BLOG
GOODS
COURSE
CONTACT
HOME
PICK UP
BLOG
GOODS
COURSE
CONTACT
3/28発売「Number DO 」RUNの学校2022 フォローすべきSTRAVAアカウントとしてご紹介いただきました(#^.^#)
Number DO
ホーム
BLOG
BLOG
検索
カテゴリー
指定なし
ジャンル
キャラクター
スポーツ
似顔絵
動物・植物
文字・記号・地図
時事ネタ
産業・文化
記念日
音楽
食べ物・飲み物
フラグ
メッセージ
地域振興
観光
地域
富山
南砺市
富山市
小矢部市
氷見市
砺波市
高岡市
石川
かほく市
七尾市
中能登町
内灘町
加賀市
宝達志水町
津幡町
珠洲市
白山市
能登町
能美市
野々市市
金沢市
福井
坂井市
雑記
アプリ
ガジェット
キーワード
検索
新着記事
人気記事
金沢市
【円周率の日#CircleWalkDay】街で描かれるミステリーサークルは不思議な縁(円)でつながっていた
3月14日は「円周率(π)の日(Pi Day)」円周率πは3.14と表記されることから、3月14日は「円周率(π)の日」とされています。実はこの「円周率の日」は世界中で認知されており、パイを食べてお祝いしたり、πについて議論したり、映画「π」を鑑賞したりと、...
2022年3月17日
金沢市
【サムライの時代にタイムスリップ】殿様を守るための仕掛けがいっぱい 加賀百万石の町は巨大ラビリンス
私が作った最初の作品であり、自分の中のでは最高の自信作だと思っているサムライのお絵かきランコース。初めてのお絵かきランは、2018年年末に友人に誘われて、42.195kmの顔マラソン(石川県:ゴジラ)を走ったのがきっかけ。当日、人数が多く2グループ...
2022年3月13日
金沢市
【平和・愛・感謝のメッセージを伝えたい】アート×ランニングで想いを届けよう 気持ちを上手く伝える方法9選
自分の言葉で想いを伝えるのってなかなか難しい。ましてや大切な人やたくさんの人にメッセージを届けたいとなると殊更難しいもの。自分もそんなタイプの一人です。ただGPSアートで表現してみると、シンプルに気持ちを表現でき、発信力もあがり、また相乗効...
2022年3月8日
白山市
【祝ユネスコ世界ジオパーク国内推薦】森の妖精ムーミンがいざなう白山~手取川~日本海への水の旅
今回は美川の湧水群を巡るお絵かきラン、森の妖精ムーミンが棲む白山手取川ジオパークがテーマです。湧水群から湧き出るこの美味しいお水は白山からの伏流水。白山から地下に染み出した水が美川で湧き出るまで…というストーリーを表現しました。 そして白...
2022年3月5日
金沢市
【パラリンピック開幕がんばれニッポン!】パラスポーツとGPSアートで多様性のある社会を表現しよう
亡くなった父が障害者スポーツにいろいろと関わっており、私も小さい頃よく障害児と一緒に登山や歩くスキーなど行っていた思い出があります。障害があるないに関わらず、共に人間らしく楽しく生きる共生の社会づくり。GPSアートはパラスポーツと同じく、多...
2022年2月28日
砺波市
【彫刻のまちでGPSアート対決】井波を舞台に竜虎相まみえ、現実世界に飛び出してきた
テレビ番組MRO絶好調W「お絵かきさんぽ」でコンビを組んだうめけんさんとひょんなことから井波の町でGPSアート対決をすることに。井波は日本一の木彫りの町として知られ、ノミだけで彫る「透かし彫り」という技法を使った立体的な彫刻は今にも動き出しそう...
2022年2月27日
かほく市
【哲学の道 西田幾多郎スポット巡り】絶対無の場所とは何か 考える人お絵かきラン
本日ご紹介の顔マラソンは 「哲学のまち かほく市」で描く考える人顔マラソン!実はご当地のものが中々思い浮かばなくて往生しました。発想をちょっと切り替えて、哲学→ロダン 考える人で考えることに。脳ミソをフル回転させました(≧▽≦)西田幾多郎の母校〜...
2022年2月25日
金沢市
【スーパー猫の日 #にゃんこチャレンジ】1年に1度じゃない。一生に一度だ!猫のGPSアートがSNSジャックした件
2月22日はにゃんにゃんにゃんの語呂合わせから、猫の日と言われています。そして今年、2022年2月22日は2が6つも並ぶスーパー猫の日。これはGPSアートで発信しないと。どうせなら金沢らしいコースを制作したい。ということで縁起がよい招き猫に、百万両の...
2022年2月22日
金沢市
【エイトMAN・好きすぎて会いたい】曲に誘われて金沢の稲荷社を巡ったら街に狐がコンコン
金沢市内の稲荷神社を10社巡ると金沢の町に指キツネが浮かび上がる新伝説!今、TikTok等で激バズり中、金沢で活動中のエイトMAN。「好きすぎて会いたい」のPVに出てく指キツネを描いて、コラボをしようと思ったら、なんとなんと稲荷神社が軌跡上に10社も...
2022年2月18日
金沢市
【なんでもかんでもコラボアート】スポーツと絵と書と写真を組み合わせたコラボアートで展覧会
コロナ禍中の今、インバウンド需要などすぐに急回復とはいかないもの。withコロナ・afterコロナは地域協創のコラボレーションが重要になると言われております。特に観光とスポーツ・文化芸術の融合は、すごいポテンシャルをもっているはず! NIGIWAI SPACE...
2022年2月16日
1
...
3
4
5
6
7
...
8
金沢市
【干支ラン 金沢うさぎ巡り】うさぎおいし かなざわ〜♪新年はGPSアートで和菓子ラン
新年の恒例行事になってきた十二支のGPSアート、干支ラン。全国各地で開催されていますね。 新年のスタート、何か特別なことをして、気持ちを新たにスタートしたい! 私も亥・子・丑・寅と4年間イベントを企画、毎年100人以上の方に走ってもらえてます。手...
2023年1月3日
金沢市
【石浦神社 きまちゃんを描こう】神社ランで線結び!一筆書きでラン愛成就
金沢では神社や寺院を巡る神社ランが流行中。中でも古墳時代に創建された金沢最古の神社・石浦神社は縁結び・恋愛成就にご利益があることで有名です。 境内にインスタ映えスポットが多数あることでも話題になっておりますが、なんといっても人気が高いのが...
2022年11月23日
白山市
【こびとづかんの町つるぎ・白山】あなたはコビトを見たことがありますか?よく探してみると巨大なコビトが鶴来の町に!?
あなたはこびとづかんを知っていますか。インパクトのある、いわゆるキモカワキャラ。多くのコビトは自然の中でひっそり暮らし、なかなか見つけられないんです。しかし、石川県白山市鶴来は町全体がこびとづかん! そう町のいたるところに、そして巨大なコ...
2022年7月8日
金沢市
【マラソン大会はバーチャルで楽しむ時代に】オンラインマラソンに絶対おすすめ!GPSアートで達成感と大会気分を味わおう
オンラインマラソン大会は参加費も安く、気軽に参加できる大会ですが、いつものランニングの延長で走っちゃうといつの間にか完走したたなんてことも。 せっかくなんで、達成感や大会気分を味わいたいと思いませんか。 そこで今回は、GPSアートなどバーチャ...
2022年6月23日
金沢市
【金沢マラソンでGPSアートコンテスト】あなたの走った軌跡が展覧会に!金沢を感じて、描いて走ろう!
金沢マラソンオンライン2022がいよいよ開幕。皆さん、それぞれの思いでオンラインマラソンに挑戦中かと。 今年は、本ブログのテーマでもあるGPSアートコンテスト初開催! 金沢マラソンオンラインにエントリーしている方はぜひ、こちらもチャレンジして...
2022年9月27日
金沢市
【巷で話題のパンノヒト】金沢のパン屋さん激戦区でお絵かきパンランニング
パンノヒトってご存知ですか。今、INSTAGRAMなどで話題沸騰中です。 オシャレでかわいいTシャツを着たランニングスタイルがとっても映えていると巷で評判です。パンノヒトTシャツも飛ぶように売れているとか。 そこでこの人気にあやかり GPSアート × パ...
2022年10月10日
氷見市
【藤子不二雄A先生 追悼】先生の故郷氷見で描く喪黒福造 心のスキマをドーンでお埋めいたします
藤子不二雄A先生がつい先日の4月7日、88歳で永眠いたしました。 藤子不二雄Ⓐ先生の作品の特徴であるブラック・ユーモア。追悼の意を込めて、先生の代表作である「笑ゥせぇるすまん」こと喪黒福造を先生の故郷 氷見で描くと喜んでくれるのではないかと。 先...
2022年5月14日
高岡市
【高岡ドラえもんMAP】藤子・F・不二雄ゆかりの地を巡るドラえもん絵描き道
藤子・F・不二雄先生の生まれ育った町高岡は、いわばドラえもんの原点。400年戦災にもあっていない町並みは、ドラえもんやのび太、ジャイアン、スネ夫、静香ちゃんが今にも出てきそうな風情。そして高岡は平成27年日本遺産第1弾として、認定されました。藤...
2022年1月15日
金沢市
【NIKE GPS RUN 実走レビュー】ナイキの広告にインスピレーションを受け金沢の街をキャンパスに走り抜けてみた!
ランニングした軌跡がアートに、そして商品デザインに!とうとうこんな時代が到来しました。NIKEの新作「GPS RUN」コレクションが2022年1月21日に新発売。発売と同時にさっそく購入。そしてGPS RUNをデザインしたGPS ART描いてきました。走るコースとあわ...
2022年1月30日
金沢市
【エイトMAN・好きすぎて会いたい】曲に誘われて金沢の稲荷社を巡ったら街に狐がコンコン
金沢市内の稲荷神社を10社巡ると金沢の町に指キツネが浮かび上がる新伝説!今、TikTok等で激バズり中、金沢で活動中のエイトMAN。「好きすぎて会いたい」のPVに出てく指キツネを描いて、コラボをしようと思ったら、なんとなんと稲荷神社が軌跡上に10社も...
2022年2月18日
メニュー
PRIVACY POLICY
CONTACT
閉じる