MENU
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
石川さんGPSアート
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
石川さんGPSアート
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
3/28発売「Number DO 」RUNの学校2022 フォローすべきSTRAVAアカウントとしてご紹介いただきました(#^.^#)Number DO
  1. ホーム
  2. ジャンル
  3. キャラクター
  4. 【石浦神社 きまちゃんを描こう】神社ランで線結び!一筆書きでラン愛成就

【石浦神社 きまちゃんを描こう】神社ランで線結び!一筆書きでラン愛成就

2022 11/23
キャラクター 石川 金沢市 観光
2022年11月23日 2022年11月25日
  • URLをコピーしました!

金沢では神社や寺院を巡る神社ランが流行中。中でも古墳時代に創建された金沢最古の神社・石浦神社は縁結び・恋愛成就にご利益があることで有名です。

境内にインスタ映えスポットが多数あることでも話題になっておりますが、なんといっても人気が高いのが、石浦神社の公認ゆるキャラ「きまちゃん」

名前は参拝すると「何事も丸くきまる」という石浦神社のご神徳に由来するそうで、神出鬼没のきまちゃんに出会うとラッキーが舞い込むと巷の噂です。

そこで今回は、神社ランに書道にGPSアートを融合させた
石浦神社きまちゃん×ランニングステーションるる×書道×GPSアート

① 桜橋を起点に反時計まわりにきまちゃんの耳を描いていきます。
② 烏帽子を時計回りに描いていきます。途中、石浦神社に立ち寄ります。
③ 顔を反時計回りに描いてきます。
右目→口→鼻→口→左目を描いて、きまちゃんカンパニー神那堂がゴールです。

コースの先々でできまちゃんに会うことができるスペシャルイベントです!

目次

ランニングステーションるる

北陸初のランニングステーション。

全国的にもあまり類をみない旅館に併設されたランステです。

今回はイベントのスタート会場としてご利用させていただきました。
ランステ初体験の参加者も多く、レンタルシューズを借りたり、広い喫茶スペースで寛いだり。

石川さん

それではきまちゃんランに行ってきます~

寺町寺院群

まずはきまちゃんの耳の部分を描いていきます。
町中はあちこちが紅葉しててきれいですね~。

桜坂を下っていきます。
今回のコース、距離はそんなでもないですが、アップダウンはそこそこあります(^^♪

観光客に人気のお寺、忍者寺の前も通っていきます。
落とし穴となる賽銭箱や、隠し扉・隠し階段などが満載ですが…今日は、チラ見だけして先を急ぎます。

片町

こちらは江戸時代初期の町のつながりを書いた地図。

石浦という地名が読み取れますよね。片町~石坂~泉村は北國街道でつながっています。

よく見てください!
犀川は江戸時代初期、法島~大豆田まで中州になっていました。

片町
この地は犀川が分流し河原になっていたが、片側に掛作りしてすまいをしたためこの名がついた。はじめこのあたり一帯を河原町と呼んだ。

竪町
古くは犀川の河原であったが、元和二年(1616年)町地となり、川に並行して道路をつくったため竪河原町と呼んだ。のち省略されて竪町となった。

片町きららに到着。そろそろクリスマスシーズンですね。

隣に写っているのは、アドベンチャーレーサー若岡 拓也さん。
今回のイベントに特別参加していただきました。

若岡さんは数多くの過酷なレースやチャレンジに挑戦し、NHKのテレビ番組、グレートレースに取り合上げられるほど。

若岡 拓也
白山ジオトレイル2017 優勝
Mauna to Mauna Ultra 207(ハワイ島横断 250km)3位入賞
4Desert (世界の砂漠レース4戦)全て完走
日本山脈縦走(山口〜青森の山岳ルート) 3300km踏破
Racing The Planet Lapland 2022優勝(フィンランド) 他

若岡さんは、本来は山岳、ジャングル、砂漠、南極など極地を走っているランナーですが、金沢の繁華街でゆるランに付き合っていただきまして。参加者とのトークにも気さくに応じていただきました。

金沢出身の若岡さん、意外に金沢の町中を走るのは懐かしくもあり、とても新鮮だったよう。良かった。

あわせて読みたい
若岡拓也ホームページ 元新聞記者から、書いたり、走ったりの日々を送る、若岡拓也のホームページです。 気がつけば、山岳、ジャングル、砂漠、南極などを舞台に、衣食住の荷物を背負って1週間…

石浦神社

スタートして約1時間。石浦神社に到着。

本日のGPSアートのテーマであるきまちゃんは、ここ石浦神社の公認キャラクターです。

古墳時代(547年)に創建された金沢最古の宮といわれる石浦神社。
恋愛成就、縁結びにご利益があるとされ、観光客にも人気の神社です。

金沢城地の土地神として、歴代加賀藩主の崇敬も厚く、御祭神は大物主大神、大山咋大神、菊理媛大神、天照皇大神、天兒屋根大神、市杵島姫大神、誉田別大神。

ゆえに参拝すると「何事も丸くきまる」とそのご利益が信仰されてきました。

そして、きまちゃん登場!!
ポーズとても愛らしいです。

実はきまちゃんは、神主さんの奥さんがむかし飼っていたイヌとウサギがモデルなんだとか。

そっか。垂れた耳はウサギがモチーフなんですね。
来年はウサギ年、きまちゃんにも会いに来なくちゃ。

きまちゃんを丸く囲んでパチリ。きまってますね。

石浦神社の鳥居にはモザイク模様のハートマーク。斬新ですね~

ハートアーティスト西村公一さんが制作したものだそうです。
instagram:https://www.instagram.com/nissyart/
Twitter:https://twitter.com/nissyart

季節で変わる花手水

手水舎は花手水になっています。
季節の移ろいにあわせてお花が変わり、毎月ここに立ち寄っている女性ランナーも多いみたい。

写真も知り合いの投稿から拝借させてもらいました。
色とりどりでとってもキレイですよね。

令和改元を記念して建立された「101基の鳥居」
100はひと区切りの数字なので、新たな時代の幕開けという思いをこめて101にしたとか。

石川さん

101匹わんちゃん(きまちゃん)かと思っちゃいました

きまちゃんを挟んで、左側が「衣真の道」・右側が「神那の道」

石浦神社 きまちゃん × 神那堂 今日のコースです(#^^#)

甘納豆かわむら&MAMEノマノマ

中間点、甘納豆かわむらさんでエイド休憩。

併設店のMAMEノマノマさんで「おまめシェイク あずき」をチョイス。

こちらは芋みたらし最中

アイスクリームが美味しそう。

イートインスペースも素敵なんですよ~。ちょっと長居しちゃいました。

MAME ノマノマ

関連ランキング:カフェ | 野町駅

泉八幡神社

途中、加賀国の守護、富樫泰高が文亀年中(1502年頃)に建立したとされる泉八幡宮に立ち寄りました。

樹齢500年以上とも推定される大イチョウはご神木になっています。

黄金色のイチョウの落ち葉が山のよう。

イチョウ吹雪がとっても絵になりました。

菓匠 梅泉

昔ながらの和菓子屋さん。

季節外れではありますがいちご大福をいただきました。
甘酸っぱくてランニング栄養補給にピッタリ。ごちそうさまでした。

菓匠 梅泉

関連ランキング:和菓子 | 野町駅、西泉駅

泉用水

「用水の町金沢」金沢市内には50の用水が流れており、用水にあわせて道が形成されています。

きまちゃんの顔がきれいな流線形を描けているのも、そこに湾曲して流れる用水があったからこそ。

泉用水は犀川大橋交番あたりから取水され、国造神社まで流れています。
まさにきまちゃんの輪郭ですね!

国造神社

旧北國街道沿いにある国造神社。

神社の前は藩政期における城下町の南の入口で、1本の松を植えて上口の松門と呼ばれていました。

実はここ、城下との境界を示す地点で、大名・藩士は、松門より城下へ入る時は供連れの行列を立て直し、出る時は行列を緩める惣門の役割を果たしていた松とのこと。旅人を送る、迎えるもここが基点だったそうです。

きまちゃんカンパニー神那堂

ゴルゴルゴール!
ゴール地点は、きまちゃん商店がある書道ショップ 神那堂

ずらりと並ぶきまちゃグッズ。かわいらしいですよね~

きまちゃんグッズは巾着からタオル、墨汁からお茶まで。
野々市市の人気ゆるキャラのっティを描いた時も、たくさんのグッズがあって驚きましたが、きまちゃんも幅広いラインナップです。

あわせて読みたい
【野々市市SDGs×DXプロジェクト】まちを元気に!キレイに!HAPPY SMILEに!!のっティGPSアートが描く未… 毎年のように日本住みやすさランキングのトップ3に入っている石川県野々市市。「人口当たりの大規模小売店店舗面積」が抜きんでており、金沢市も近いことから利便性の…

書道ショップ神那堂さんのご厚意で、ゴールの完走証は自ら完走書を書き認めました。

GPSアートの一筆書きで縁結び…もとい線結び
これで恋愛成就…もといラン愛成就間違いなし。

参加者の皆さん、ほんとうに楽しんでいただけました。
きまちゃん、ありがとう

きまちゃんのGPSアート、丸くかわいくきまりました。

石浦神社を経由して、きまちゃん商店がゴールなんて神がかってますね

コースはこちらからダウンロードできます。

GPSアート.info
きまちゃん(石川県金沢市)15㎞ のコース| GPSアート.info 金沢では神社や寺院を巡る神社ランが流行中。中でも古墳時代に創建された金沢最古の神社・石浦神社は縁結び・恋愛成就にご利益があることで有名です。なんといっても人気が…

ランニングステーションるる(入浴)

ランニングステーションるるで入浴しました。
走った後のお風呂は気持ちいいですね~

ランニングステーションには新たにイベントボードが設置。GPSアートとのコラボが紹介されてました。

もうすでに3回目

過去のコラボイベントの様子はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【ランステ拠点に観光旅ラン】金沢の醍醐味は裏道にあり!GPSアートで非日常体験を 北陸初のランニングステーションが金沢にオープン!全国的にもあまり類をみない旅館に併設されたランステです。 私もオープニングイベントに参加、都会のランニングステ…
あわせて読みたい
【ラグビーの思い出よ永遠に】懐かしい金沢のまちを巡ろう!またタマちゃんと会えるな 3年前に亡くなった大学時代の友人を偲ぶためにひっそりと走ったGPSアート。走ったあと、友人の奥様がすごく喜んでくれました。いつか一緒に歩きたいとも。 2年の時を経…

きまちゃんそして若岡さんと写真撮ってもらいました。
とっても良い記念になりました。

石川さん

よろしければまたコラボさせてください!!

きまちゃんラン

きまちゃんのコース、実は他にもいっぱい作っています。

新聞広告に出していただいたことも。(#^^#)

GPSアート.info
きまちゃん(石川県金沢市)6㎞ | GPSアート.info 日本最大!GPSアートのコース紹介ガイド。お絵かきラン(お絵かきラン)、GPSラン、STRAVAARTなど呼称は様々ですが、GPSでお絵かきするコースを検索しやすくまとめたサイト…

クリスマスお絵かきランにきまちゃんサンタランはいかがでしょう(#^^#)

神社のマスコットキャラがサンタさんてありかしら、なしかしら

GPSアート.info
きまちゃん(石川県金沢市)14㎞ のコース| GPSアート.info 神社のマスコットキャラがサンタさんてありかしら、なしかしら

お絵かきランで神社ラン

神社巡りのお絵かきラン、いろんな楽しみ方ができます。
とっても縁起がいいので、ぜひ走ってみてください!!!

合格祈願の神社ラン

あわせて読みたい
【合格祈願で訪れたい金沢の神社】五社をめぐると金沢の街に合格の地上絵 学業願掛けで有名な五社を巡ると、金沢の街に大きな合格の文字が浮かび上がるお絵かきラン。受験生を持つ親として、コースを考えてみました。 一文字天満宮尾崎神社尾山…

稲荷神社巡りの神社ラン

あわせて読みたい
【エイトMAN・好きすぎて会いたい】曲に誘われて金沢の稲荷社を巡ったら街に狐がコンコン 金沢市内の稲荷神社を10社巡ると金沢の町に指キツネが浮かび上がる新伝説!今、TikTok等で激バズり中、金沢で活動中のエイトMAN。「好きすぎて会いたい」のPVに出てく…

GPSアートおすすめ商品

本書はGPSアート読本が遂に発売!!作り方、楽しみ方やその魅力、さらには無限の可能性について解説しています。これを読めばあなたもGPSアーティストになれるかも。
私の作った作品も多数紹介していただいてます(^^♪

地球に描こう! GPSアート
¥1,980 (2022/08/12 18:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Tシャツはデザインや色を自由に選択でき、1枚から購入できる本サイトオリジナルです。
みんなでお揃いのTシャツを着ていると盛り上がるもの。ぜひ一緒にいかがでしょう!

\ Tシャツ購入はこちら /

オリジナルTシャツ
Tシャツ購入はコチラ
キャラクター 石川 金沢市 観光
GPSアート GPS絵画 stravaart お絵かきラン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @motorika1701 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • のコース| GPSアート.info より:
    2022年11月25日 10:25 PM

    […] 走った時の様子はコチラのブログをご覧ください。 […]

新着記事
  • 【諸国漫遊 地上絵巻】加賀市のイメージキャラクター かも丸くんGPSアート(石川県加賀市)
  • 【磯野家のキャラクター全員集合】国民的アニメ サザエさんお絵かきラン
  • 【諸国漫遊 地上絵巻】和倉温泉のルーツをスイーツで巡る 白鷺GPSアート(石川県七尾市)
  • 【諸国漫遊 地上絵巻】和菓子文化を体験 梅鉢紋GPSアート(石川県金沢市)
  • 【干支ラン 金沢うさぎ巡り】うさぎおいし かなざわ〜♪新年はGPSアートで和菓子ラン
カテゴリー
  • いしかわ百万石文化祭 (3)
  • ジャンル (79)
    • キャラクター (25)
    • スポーツ (22)
    • 似顔絵 (9)
    • 動物・植物 (20)
    • 文字・記号・地図 (18)
    • 時事ネタ (17)
    • 産業・文化 (23)
    • 記念日 (9)
    • 音楽 (3)
    • 食べ物・飲み物 (7)
  • フラグ (66)
    • メッセージ (22)
    • 地域振興 (41)
    • 観光 (31)
  • 地域 (79)
    • 富山 (7)
      • 南砺市 (2)
      • 富山市 (1)
      • 小矢部市 (1)
      • 氷見市 (2)
      • 砺波市 (1)
      • 高岡市 (2)
    • 石川 (73)
      • かほく市 (3)
      • 七尾市 (2)
      • 中能登町 (1)
      • 内灘町 (3)
      • 加賀市 (6)
      • 宝達志水町 (1)
      • 津幡町 (3)
      • 珠洲市 (2)
      • 白山市 (5)
      • 能登町 (2)
      • 能美市 (1)
      • 野々市市 (2)
      • 金沢市 (53)
    • 福井 (1)
      • 坂井市 (1)
  • 雑記 (7)
    • アプリ (7)
    • ガジェット (1)
カテゴリー
アーカイブ
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (13)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (13)
  • メニュー
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT
目次