新年の恒例行事になってきた十二支のGPSアート、干支ラン。全国各地で開催されていますね。
新年のスタート、何か特別なことをして、気持ちを新たにスタートしたい!
私も亥・子・丑・寅と4年間イベントを企画、毎年100人以上の方に走ってもらえてます。
手前味噌ながら、石川県ランニング界において新年の風物詩的?イベントになってきたかな~
2023年、今回も金沢のうさぎスポットをふんだんに巡れるうさぎのお絵かきラン。あわせて神社巡りや、和菓子屋さん巡りも楽しめるコースになっています。
金沢近郊の方はぜひ干支ランをご体感ください。
うさぎ干支ラン
鼻スタート、反時計周りに顔描きます。左目→左耳→右耳→右目→手→足→背中、主計町でゴールです。
ナビのコースデータはこちらから参照できます。お使いのアプリにあわせて、データを参照ください
武蔵交差点(スタート)
なんと今回は60人弱のランナーが参加してくださいました。
こう見るとすごい人数ですね~。
近江町市場をくぐって出発進行~
泉鏡花記念館
スタートしてすぐ到着するのが泉鏡花記念館。
実は鏡花とうさぎは、深い関係が。。。
向かい干支ってご存じですか?
自分の干支と正反対の干支(生まれ年から数えて七番目)で、向かい干支をあしらったものを身に着けると幸福が訪れる、出世するという言い伝えがあるそうです。
泉鏡花は子供のころ、母より向かい干支を大切にするよう母から教えられ、酉年生まれの鏡花は母より向かい干支である水晶のうさぎの置物をもらったそうです。
そして鏡花は幼くして(9歳)母を亡くすことになり、鏡花は生涯にわたり、膨大な数のうさぎの置物を集めたそうです。
新町・鏡花通り
鏡花・新町通りのお店や住居の玄関には、うさぎの掛行燈が付けられています。
もちろん泉鏡花にちなんだもので、鏡花の作品名が記されています。
うさぎおいし、かなざわ
このあたりは古民家が多く、とっても風情がありますよね。
金沢の古き良き町家に現れるうさぎには、最愛の母を亡くした鏡花の悲しくも切ない母への渇望の思いが込められているんですね。
実は今回のGPSアートのモチーフは、この泉鏡花・掛行燈のうさぎをモチーフに作ってます。
泉鏡花の思いも感じながら走ってくださいね。
花うさぎ
東山にある居酒屋 花うさぎ。
参加者に常連さんいて、とっても美味しいって言ってました。地元下町の居酒屋さんって感じですよね。
行ってみたい~
ちなみに花うさぎといえば、金沢の老舗和菓子店 諸江屋の落雁「花うさぎ」
ドラマ半沢直樹にも、金沢土産として登場しました。
今回のコース上では香林坊大和で購入することができます
うさぎ
昔ながらのこじんまりとしたお好み焼き屋さん、ネーミングもずばり『うさぎ』
本日のテーマです。
メニューも豊富みたいですよ。ぜひ行ってみたい。
安江八幡宮
金沢五社にも数えられる安江八幡宮。金沢唯一の水天宮でもあります。
ひゃくまんさんのモデル、加賀八幡起上がりの発祥の神社で観光客にも人気の神社。
ひゃくまんさん×うさぎ
七転び八起きで飛躍の年に!縁起がよさそうです。
酒粋 醍醐
石川の地酒はもちろん、全国34都道府県の地酒500種類を揃えているとのこと。
果たして兎のお酒は発見できたのでしょうか!?
尾山神社
尾山神社に到着すると雪がちらちら舞ってきました。
これも風流ですよね~
金沢で初詣といえば、やっぱり尾山神社は外せませんね。
藩祖前田利家を祀る強運パワースポットです。神門には直径3mの鏡石があり、この上に立つと満月がごとく不思議なパワーがもらえると言われています。
月うさぎ
そうそう、満月と言えば月うさぎですよね~
うさぎが満月の中で楽器を弾いています。ジャズビストロのお店なんですね。
ドゥーア 柿木畠
ドゥーア柿木畠、居酒屋やブティックなどが入居するモールビルです。
ドゥーアは加賀百万石Do Artがなまった発音から。アートにこだわっているビルなんですね。
アヒルに対峙するうラビット発見。
いや、おなかの出たサーファーサンタさんのほうが気になりますね笑
もつ鍋 金澤うさぎ
旬の食と北陸の地酒 金澤うさぎ
秘伝の究極のもつ鍋、日本海の幸を中心とした金澤料理、加賀野菜を使用したおばんざい料理を堪能できます。
兎の暖簾がいい感じですね~
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館を設計した妹島和世+西沢立衛 / SANAAによるデザイン椅子『ラビットチェア』
ずらりと並んだ椅子が映えると観光客にも人気の撮影スポットになってます。
ラビットチェア、購入もできるんですよ~
石浦神社
石浦神社の公認ゆるキャラ「きまちゃん」
「何事も丸くきまる」という石浦神社のご神徳に由来するそうで、神出鬼没のきまちゃんに出会うとラッキーが舞い込むと巷の噂です。
実はきまちゃんは、神主さんの奥さんがむかし飼っていたイヌとウサギがモデルなんだとか。
垂れた耳はウサギがモチーフなんですね。
来年はうさぎ年、きまちゃんにも会いに行きましょう!
受験を控えている方、お子さんが受験生の方は、ぜひ卯かるの絵馬を。
ちなみに漢字の「卯」は、門を無理に押し開けて中に入り込むさまを表したと字であるとのこと。
観音様の厨子(両面扉)のような形をしていて、ありがたく、縁起がよいのだとか。
ちなみにうどんの『なか卯』のネーミング由来も、創業者名のなか+うどんのう。
このうを縁起がよい「卯」に置き換え、ぴょんぴょん飛び跳ねて飛躍し繁盛するという思いを込めたそうです。
境内の露店でたい焼き売ってたので購入。ほくほくで美味しかったです。
うさぎの置物や振る舞い酒も(#^^#)
白と紫のグラデーションがきれいですよね~
金澤神社
🐇
金澤神社【公式】(金沢神社)@kanazawa_shrine
おはようございます😊
毎年、絵馬の柄は拝殿の天井画からその年の干支を選んで使っています◎来年の干支はどれでしょう!?
探してみてくださいね〜😊✨pic.twitter.com/c3tHBzfjX1— ✿「風 Ⅴ」✿ (@Mdg8Ny8PNfqtphs) September 5, 2021
金澤神社の拝殿には干支の天井絵があるみたい。
見に行ってみると、ちょっと奥のほうに入っていかないと拝めない様子。
代わりに目に飛んできたものは・・・
天井には見事、城蛇龍神が描かれておりました。これまた白と紫のグラデーションがきれいです。
人々の災難を食う神なんだそうです。大迫力ですね!
ぜひ再来年の辰年はコースに取り入れたいですね笑
金沢東兼六の離邸 うふ(卯峯)
最大6名様まで泊まれる一棟貸し切り、趣がある町家の宿。
内装もきれいにリフォームされてて、卯辰山の眺望がとっても良いみたいです。
宿の名前は、きっと卯辰山に由来してるのでしょう。
ちなみに卯辰山山頂付近に、玉兎ヶ丘公園があるのをご存じですが?
玉兎とは、月にいると考えられていた兎。先ほど、月うさぎのお店ありましたよね(#^^#)
卯辰山は三つの小山の峰になっていたそうで、玉兎ヶ丘と呼ばれていたそうです。
(幕末の卯辰山開拓で、丘の一部は削られたようですが…)
卯辰山見て月うさぎをイマジネーション!
茶房 卯さぎ
住宅街の中にある隠れ家的喫茶店、茶房 卯さぎ。
築100年以上の古い旅館を改装したお店で、靴を脱いで入るスタイルだそうです。
森八 ゆきうさぎ
森八さんに到着。大人数にも関わらず大女将さんに歓待していただきました。
みんなで八のポーズでパチリ📷
四季折々の趣を風雅な色や形で表現した和菓子の芸術品、森八の上生菓子。
上生菓子には、菓銘と呼ばれる名前がつけられているそうです。
菓銘は季節や自然から付けられることもあれば、古典文学から取られることもあるとか。
この菓銘をもつ生菓子が、文化庁の審査を経て、令和4年10月12日に「登録無形文化財」に登録されました。
なんと登録されたばかりのタイミング!ほんと素晴らしい文化で芸術ですね。
2週間毎に入れ替わり、12月14日~12月25日の期間中は4種類から選ぶことができました。
ゆきうさぎ、真っ白な雪でできた赤い目のうさぎさんです。
とっても可愛いですね。お店のイートインで食べさせてもらいました。
すっごくお上品でとっても美味しかったです。
正月5日くらいから2週間は、こちらの商品が販売されるとのこと。
こちらも食べてみたい~
併設の金沢菓子木型美術館もご好意により見学させていただきました。
江戸時代から使われてきた菓子木型など数千点が、とても素敵にディスプレイされており、圧巻です。
あかり坂
あかり坂 暗い夜の中のなかに明かりをともすような美しい 作品を書いた鏡花を偲んであかり坂と名づけた。 あかり坂は、また、上がり坂の意(こころ)でも ある。 平成二十年秋 五木寛之
あかり坂の碑には、泉鏡花文学賞の正賞にもなっている八稜鏡 (金属鏡の一種で、唐時代の鏡)が刻まれています
泉鏡花が好んだうさぎがいますね。
エフアールツー(#FR2)柳
うさぎマークがブランドのアイコン、刺激的なデザインのアパレルブランド#FR2
店舗の周りの情景がそのままお店のロゴになっているとのこと。確かに店の前には、柳の木がありますね。
#FR2とは、Fxxking Rabbitsライカを手にしたウサギのカメラマンという設定で、写真家の石川涼さんが手がけるブランドで、日本はもとより世界にまでマーケットが拡大しているとのこと。
FR2とREEBOKがコラボレーションしたスニーカーまであるようです。
真っ白なうさぎをイメージし、赤い目を連想させるデザイン。まさか、こんなに人気があるブランドだったとは。
おじさんには、少々刺激が強すぎますが(#^^#)
かなざわはこまち
かなざわはこまちのゆるキャラ
「ころみ」と「はぐみ」金沢生まれのはこまち育ち。
おしゃれやおいしいのが大好きで、特技はおもてなし。
ギュッとハグしたり、タッチしたりすると、うれしくてころんころんと転がるよ。
みんなかわいがってね♪
チャームポイントはぴょんぴょこお耳だそうです。
間違いなくうさぎをモチーフにしたキャラですね。
金沢福うさぎ
かなざわはこまちに入ると、金澤福うさぎのでっかい店舗があります。
金沢生まれの金沢育ち、しあわせのうさぎ「金澤福うさぎ」
お店の代表銘菓「福うさぎ」がそのまま店名になっているんですね。
うさぎおいし、かなざわ~。かなざわびいきの蒸し饅頭、福うさぎ。
石川県民ならこのCM、聞き覚えありますよね。
地元石川の名産品の素材を餡に使っています。
棒茶・能登大納言・五郎島金時・能登産かぼちゃ・石川県産ゆずの全5種類
色とりどりで可愛らしいですよね。
2個セット356円です。
お店の中にイートインスペースもあるんですよ。
私は金沢の名産、五郎島金時をいただきました。美味しかったです(#^^#)
実は、今回のコースは森八さんや金澤福うさぎさん以外にも、たくさんの和菓子屋さんを巡ることができます。
ぜひ2023年は和菓子ランをしながら、干支のうさぎさんを描いてみませんか?
あんたも金沢すきやなぁ~。金沢福うさぎ!
うさぎ干支ランのコース
ゴルゴルゴール!!さてうまく描けたかな?
2023年(令和五年)新年の幕開けは、うさぎのGPSアートを描いて飛躍の年に。
コースはこちらからダウンロードできます。
フルマラソン サブ3 47都道府県制覇の旅路
今回参加していただいた金沢のランナーブロガー、トモゾーさんのブログでも走った時の様子を紹介していただきました。また違った視点でおもしろいですよね。ぜひこちらもお読み下さい(#^^#)
うさぎのGPSアート
能登島うさぎコース
能登島の外周道路を結んでコースを描くとうさぎになるってご存じでしたか?
もう少しあったかい季節になったら、本コースに挑戦したいと思います。乞うご期待!
干支ラン(2021年)
干支のお絵かきランはこちらの記事でも特集しています。
よろしければあわせてお読みください。
もじぐみさん(干支ラン)
国立市で十二支のGPSアートコンプリート。十二支まとめた絵も素晴らしいアートですよね。
休日ランナーさん(干支ラン作品集)
休日ランナーさんの干支ラン作品集です。もう十二支作ってるんですね。さすがです。
GPSアートおすすめ商品
本書はGPSアート読本が遂に発売!!作り方、楽しみ方やその魅力、さらには無限の可能性について解説しています。これを読めばあなたもGPSアーティストになれるかも。
私の作った作品も多数紹介していただいてます(^^♪
Tシャツはデザインや色を自由に選択でき、1枚から購入できる本サイトオリジナルです。
みんなでお揃いのTシャツを着ていると盛り上がるもの。ぜひ一緒にいかがでしょう!
\ Tシャツ購入はこちら /
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] コースの詳細はこちらの記事をご参照ください。 […]