パンノヒトってご存知ですか。今、INSTAGRAMなどで話題沸騰中です。
オシャレでかわいいTシャツを着たランニングスタイルがとっても映えていると巷で評判です。
パンノヒトTシャツも飛ぶように売れているとか。
そこでこの人気にあやかり
GPSアート × パンノヒト

金沢市富樫周辺は、パン屋さんがひしめいているパン屋さん激戦区。
Googleでパン屋検索すると、見事にこの地域にパン屋が集中してました。
パン屋さんを順に繋いでいくと、見事にお絵かきパンルートが完成!
個性的なパン屋さんが揃ったお絵かきパンラン。
一発ギャグをかましながらの楽しいランニング。
ぜひ、その一部始終をご覧ください〜
パン・ド・ファンファーレ

「パンを通して新しい美味しさを伝えたい・店内にいるだけでワクワクするようなお店にしたい」との思い込めてお店の名前をつけた『パンドファンファーレ』
さすが金沢の人気店。7時オープンと同時に行列に。
約200種類もの美味しいパンがずらりと並び、買うのにすごく迷いました。

よつ葉のバターパンはお店1番の人気商品で、今回のお絵かきパンランのモデルにもなっています。
※写真はよつ葉のバターパンの塩パン

パンノヒトがパンデミック中(大流行中)
レプレッソ

コーヒースタンド×食パン専門店『LeBRESSO(レブレッソ)』
お店の名前は「LEB(ココロ)」、「BREAD(ブレッド)」、「ESPRESSO(エスプレッソ)をかけ合わせた造語だそうです。イートインでもテイクアウトでも、焼き立てトーストを食べられるお店。

レプレッソはジャムなどの塗り物系が人気だとか。
私はシナモンがけのトーストをオーダー
まわりにすごく良い香りが漂いました。

シナモンだけに良いシナモン(品物)ができました
関連ランキング:カフェ | 野々市工大前駅、野々市駅(北陸)、押野駅
Bakery HALU

ここはお店なの?と思わせるくらい飾りっ気のない店内の様子。
大きいパンを購入して半分に切ってもらったり、オーダーしてからパンにトッピングしてもらったり。
店員さんにお願いして注文するスタイルので、お店との距離感がすごく近い感じ。
パントーク🍞も弾み、パン好きにはたまりませんね。

ちょっと大きいので半分に切って、シェアさせてもらうことに。
写真がバエルので切る前にパチリ📷笑
関連ランキング:パン | 野々市工大前駅、野々市駅(北陸)、馬替駅
ベーカリーHARUさんに行く途中、インド・ネパールレストランDEVIの店主に出会い…

インド・ネパールレストランDEVI

バングラデシュのパンいくらでしゅ?
バングラデッシュ料理もあるのかな(#^^#)
船乗りのパン屋 さくらまる

お店の名前が一風変わってるなぁと思ったら、店主さんが元船乗りだとか。
お店自体が「海」をイメージしてディスプレイされており、パンも海にこだわった商品が並んでおりました
事前に予約オーダーして作ってくれるパンもあるんですよ。

さすがパンノヒト一味、しっかり事前に電話オーダーしてました笑


パンダこのやろ~
なんだコノヤロー!(アントニオ猪木)
燃える闘魂!アントニオ猪木に合掌
関連ランキング:パン | 野々市工大前駅、馬替駅、野々市駅(北陸)

皆さん、パンを背中のザックにつめて走っていきます。
ドイツのパンとお菓子ブレーメン

ドイツのパンといえばハード系の硬いパンのイメージですが、こちらのお店のパンは日本向けにふんわり柔らかくアレンジしているみたい。
店名はもちろん、ブレーメンの音楽隊から来てるのでしょう。
我々も(ティファニー)ブルーメンの〇〇隊
関連ランキング:パン | 野々市工大前駅、野々市駅(北陸)、野町駅


ドイツパンといえばワイン🍷やビール🍺が飲みたくなりますね。
近くにはドイツワインのお店や、金沢地ビール 金澤ブルワリーがありました。

金沢マラソン9㎞地点、応援メッセージ!
ランナー向け限定ビールがとっても気になりますね。

パンチャンの家
ついついパンに反応してしまう皆さん笑
ドイツに韓国に…国際色豊かですね

日本で何食べる? じゃ、パン!(JAPAN)
純生食パン工房 HARE/PAN

「日本の食卓に合うように」と、日本料理に精通した料理人、中川透氏監修の食パン専門店
全国に100店舗以上ある有名店です。
純生食パンはオリジナルブレンドの小麦粉を使用、マーガリン、バターまで徹底的にこだわった素材を用いた高級食パン。

パンランはおみやでお持ち帰りするのが正統スタイルらしい。
私もSTRAVAアンバサダーとして支給していただいたサコッシュが役に立ちました。

ショパンは食パンがお好き!
関連ランキング:パン | 野々市工大前駅、野々市駅(北陸)、押野駅
リトルマーメイド

いつもそばにいる安心感と心をはずませる発見のある、私の街のベーカリー。
誰でもふらっと気軽に立ち寄れて、毎日あたりまえにおいしいパンが買える、そんなパン屋さんをめざしているとのことで、店舗数はなんと全国250店舗以上。
石窯焼きパン、リトルマーメイドは2022年11月で50周年だそうです

金沢の地場のスーパー、ニュー三久の中に入ってるお店です。
WEB会員になるとリトルマーメイドの日(毎月15日)にあわせて、お得なクーポンがメルマガ配信されるとか。

クーポンで食うパン!
パン屋たね

自家製天然酵母を使ったハード系のパンがメインで、小さなお店に美味しそうなパン所狭しとが並んでいます。ほんと目移りしちゃいますよね~

パン屋たねさんはクロワッサンも人気です!
このパリパリサクサク感がたまんないですね~


クロワッサン、誰がクロいオッさんやねん
いや、あなたのことでは…
ぱん焼きば みきんち

事務キチの近くのパン屋さん みきんち
じむきちとみきんち、もちろん関係ありません(笑)家族経営のお店で苗字から名付けたそうな。

お店と同様、かわいらしいパンが並んでいます。この子なんか、とっても可愛いでしょ

ナスパン美味しそうですね!

ではギャグを一発お願いします。

ナスだけに、もうネタナスィング(nothing)

町中でこん大きいハンバーガーを発見しました!
なんと湾曲している交通標識です(#^^#)
THE ビーンズボックス

え、こんなに住宅街の奥深いところにあるの?ってところにあるお店 。
自家焙煎コーヒーとサンドイッチが有名です。
最近リニューアルして素敵なお店になりました

ここのお店で10軒目!

パンでもうお腹パンパン
一発ギャグもそろそろ皆さんお腹いっぱいみたいでパンノヒト一味も塩パン対応(#^^#)
エルカフェ ひなげし

泉野図書館の中にあるパンカフェ。
金沢市若草町にあるパン屋さんベーカリーショップひなげしさんが運営しています。
イートインもできて、ふらっと立ち寄りやすいパン屋さんです。


なんと図書館パンもありました
頭がよくなりそうですね~
図書館にまでパン屋さんとは、パン屋さん激戦区恐れ入りました。
ゴール

そしてソフトバンクの前でゴルゴルゴール!
もうおなかいっぱいです!

そして無事、パンのお絵かきもできました(#^^#)
たかだか12㎞強のコースでパン屋さん11軒
パンランとお絵かきランって相性いいでしょ。
実はまたパンノヒトお絵かきランの新作ご用意しております。こちらも中々の大作かと!
またパンノヒトランニングよろしくお願いします~
本日のコースはコチラからダウンロードできます。

アンパンマンRUN
GPSアート×パンノヒト 第2弾
アンパンマンRUNも大変盛り上がりました。
その時の様子はこちらの記事をお読みください。

GPSアートおすすめ商品
本書はGPSアート読本が遂に発売!!作り方、楽しみ方やその魅力、さらには無限の可能性について解説しています。これを読めばあなたもGPSアーティストになれるかも。
私の作った作品も多数紹介していただいてます(^^♪
Tシャツはデザインや色を自由に選択でき、1枚から購入できる本サイトオリジナルです。
みんなでお揃いのTシャツを着ていると盛り上がるもの。ぜひ一緒にいかがでしょう!
\ Tシャツ購入はこちら /

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 当日走った時の様子はコチラのブログをご覧ください。 […]