MENU
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
石川さんGPSアート
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
石川さんGPSアート
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
3/28発売「Number DO 」RUNの学校2022 フォローすべきSTRAVAアカウントとしてご紹介いただきました(#^.^#)Number DO
  1. ホーム
  2. いしかわ百万石文化祭
  3. 【諸国漫遊 地上絵巻】和倉温泉のルーツをスイーツで巡る 白鷺GPSアート(石川県七尾市)

【諸国漫遊 地上絵巻】和倉温泉のルーツをスイーツで巡る 白鷺GPSアート(石川県七尾市)

2023 2/09
いしかわ百万石文化祭 七尾市 動物・植物 食べ物・飲み物 地域振興 観光
2023年2月9日 2023年2月28日
  • URLをコピーしました!

GPSアートとは、自分の位置を表示・記録できる機能を使用して地図上に絵や文字を描くアートなスポーツ。
特にその地域がもつ文化や地域の象徴をテーマとしたGPSアートイベントを行うと非常に盛り上がります。

そこで新たなチャレンジ、石川県19市町それぞれの地域がもつ文化や地域の象徴をテーマとしたご当地GPSアートを制作します。

各地域で創作したご当地GPSアートは「諸国漫遊 地上絵巻」として一つの作品に仕上げ、今秋開催されるいしかわ百万石文化祭を盛り上げます!!

日本では珍しい海から温泉が湧き出ている和倉温泉。

和倉の地名の由来も、「湯の沸きいづる浦」沸く浦からきているとか。

そしてここ和倉で描くコースは、和倉温泉の象徴で伝説となっている、白鷺(シラサギ)

開湯1200年と歴史と伝統のある和倉温泉。その中心地、湯元の広場には白鷺の銅像が。

七尾湾で一羽の白鷺が傷を癒していたのを漁師夫婦が見つけ、不思議に思い近づいてみると海中から温泉が湧き出ていた。これが和倉温泉の発祥とされています。

人間関係を良好にする存在とも言われる白鷺。

能登はやさしや土までも

和倉の町に皆ででっかい白鷺を描きましょう。

開催概要

令和5年3月5日(日) 8;00~14:00

定員20名程度(先着順)
※ ナビゲータ(私)がコース案内します。

ゆるゆるランニングイベントとなりますので、ランニングスタイルでお越しください。

和倉温泉お祭り会館(集合場所)

8:00 お祭り会館集合。
車でお越しの方は会館前に広い駐車場がありますのでご利用ください。

スイーツチケットお渡し(現金引換え:協賛特別価格400円)、ゴミ拾い用の軍手・ゴミ袋受け取ります。

白鷺GPSアート(プロギング)

シラサギGPSアート(距離 6㎞)

8:15~10:00頃

能登和倉万葉の里マラソンを一週間後に控え、地域住民によるマラソンコース・和倉温泉街の一斉清掃があります。我々もランナーとしてプロギングで一斉清掃に協力!

軍手をはめごみ袋を手に、ルート上に落ちているゴミを拾いながら、和倉温泉の象徴、白鷺を描きます。
大会に参加するランナーが気持ち良く走れるように、地域の皆さんと盛り上げていきましょう。

旅ガールGPSアート

旅ガールGPSアート(距離 12㎞)

10:00~12:30頃

購入したスイーツチケットを片手に、スイーツめぐりをしながら旅ガールを描きます。

お好きなお店・スイーツを3つ選べることができるので、事前にチェックしておきましょう。

コースはこちらのページからダウンロードできます。

GPSアート.info
旅ガール(石川県七尾市)11㎞ のコース| GPSアート.info 日本最大!GPSアートのコース紹介ガイド。お絵かきラン(お絵かきラン)、GPSラン、STRAVAARTなど呼称は様々ですが、GPSでお絵かきするコースを検索しやすくまとめたサイト…

① 焼き立てベーカリー アンリス(和芋シュー)

② 菓子工房シャールベルべ(わくたまくんロール)

③ 能登ミルク(能登ミルク小瓶orのむヨーグルト)

④ ル ミュゼ ドュ アッシュ(ドーナツ)

⑤ 能登海鮮丼 みとね(ソフトクリーム)

⑥ ブロッサム(シフォンケーキ)

⑦ 能登珍味なまこや(パンナコッタ)

⑧ calm place caffee(ガトーショコラ)

⑨ 手作り雑貨屋&cafe ほっとひといき(ブルーベリーカフェ)

⑩ Pocket Delish(ブルーベリーカフェ)

和倉温泉観光協会•和倉温泉旅館協…
和倉温泉観光協会•和倉温泉旅館協同組合 石川県能登半島 和倉温泉の観光WEBサイト。開湯1200年を誇る “海の温泉” と、世界農業遺産に認定された “能登の里山” の恵みをお愉しみください

青林寺

13:00

国登録有形文化財に登録された「御便殿(ごべんでん)」

明治42年、大正天皇が和倉に来られた際の休憩所として建てられたもので、昭和51年に移築されました。
庭と御便殿のリフレクションがとってもインスタ映えすると評判です。

※各自「御厚志500円」をお納めください。

    目次

    能登和倉万葉の里マラソン

    初マラソン完走記 2012年3月11日

    当イベントの1週間後に開催される能登和倉万葉の里マラソン。

    私の初マラソンとなった大会です。
    思い立ってこのマラソンに出ていなかったら、今の私はなかったな~

    アップダウンの激しいドMなコース、能登のすばらしい絶景、ハートウォーミングなおもてなしとグルメ。
    ほんとうに素晴らしいマラソン大会です。

    走った後、そのまま一泊し、能登島で野生のイルカウォッチング。

    すごくないですか?大コーフンでした。

    わくたまくん

    なんと和倉温泉のゆるキャラ「わくたまくん」が和倉温泉を発見したシラサギが産んだ「たまご」だそうです。
    誕生日は10月10日、なんでも10月10日お母さんシラサギのお腹の中に「10ヶ月と10日間」いたとか。

    なんで10にこだわるのか…そっか、数字のゼロをたまごにかけたんですね(笑)

    ちなみに「ワクワク、ランラン、ゆっくり過ごそ」が合言葉で、特技は温泉卵作り。
    なるほどワクワク⇒和倉温泉、ランラン⇒卵卵。そして、ランニングにもかかっていい感じですね。

    当日はわくたまくんに出会えるかな?

    アプリ

    おすすめランニングアプリ

    GPSアートとして記録を残す際のおすすめアプリをご紹介いたします。

    STRAVA

    全世界2億人ユーザーがいるアスリート御用達アプリです。
    線画が滑らかで、きれいな梅鉢紋を描くことができます。
    僭越ながら、STRAVA JAPANアンバサダーをさせてもらっています。

    adidas Running

    シンプルで使いやすくお勧めです。線画が太く、インパクトのある梅鉢紋を描くことができます。

    いしかわ百万石文化祭 七尾市 動物・植物 食べ物・飲み物 地域振興 観光
    GPSアート GPS絵画 stravaart お絵かきラン 顔マラソン

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    Follow @motorika1701 Follow Me
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメント一覧 (3件)

    • 白鷺(石川県七尾市)6㎞ | GPSアート.info より:
      2023年2月15日 8:39 PM

      […] コースの詳細はコチラの記事をご覧ください。 […]

      返信
    • 旅ガール(石川県七尾市)11㎞ のコース| GPSアート.info より:
      2023年2月15日 9:22 PM

      […] コースの詳細はコチラの記事をご覧ください。 […]

      返信
    • 【石川県七尾市】白鷺GPSアート | ほくりくGPSアート部 より:
      2023年2月25日 4:07 PM

      […] イベントの詳細はコチラをご参照ください。 […]

      返信

    コメントする コメントをキャンセル

    CAPTCHA

    新着記事
    • 【諸国漫遊 地上絵巻】加賀市のイメージキャラクター かも丸くんGPSアート(石川県加賀市)
    • 【磯野家のキャラクター全員集合】国民的アニメ サザエさんお絵かきラン
    • 【諸国漫遊 地上絵巻】和倉温泉のルーツをスイーツで巡る 白鷺GPSアート(石川県七尾市)
    • 【諸国漫遊 地上絵巻】和菓子文化を体験 梅鉢紋GPSアート(石川県金沢市)
    • 【干支ラン 金沢うさぎ巡り】うさぎおいし かなざわ〜♪新年はGPSアートで和菓子ラン
    カテゴリー
    • いしかわ百万石文化祭 (3)
    • ジャンル (79)
      • キャラクター (25)
      • スポーツ (22)
      • 似顔絵 (9)
      • 動物・植物 (20)
      • 文字・記号・地図 (18)
      • 時事ネタ (17)
      • 産業・文化 (23)
      • 記念日 (9)
      • 音楽 (3)
      • 食べ物・飲み物 (7)
    • フラグ (66)
      • メッセージ (22)
      • 地域振興 (41)
      • 観光 (31)
    • 地域 (79)
      • 富山 (7)
        • 南砺市 (2)
        • 富山市 (1)
        • 小矢部市 (1)
        • 氷見市 (2)
        • 砺波市 (1)
        • 高岡市 (2)
      • 石川 (73)
        • かほく市 (3)
        • 七尾市 (2)
        • 中能登町 (1)
        • 内灘町 (3)
        • 加賀市 (6)
        • 宝達志水町 (1)
        • 津幡町 (3)
        • 珠洲市 (2)
        • 白山市 (5)
        • 能登町 (2)
        • 能美市 (1)
        • 野々市市 (2)
        • 金沢市 (53)
      • 福井 (1)
        • 坂井市 (1)
    • 雑記 (7)
      • アプリ (7)
      • ガジェット (1)
    カテゴリー
    アーカイブ
    • 2023年3月 (1)
    • 2023年2月 (3)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (3)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (4)
    • 2022年9月 (6)
    • 2022年8月 (4)
    • 2022年7月 (4)
    • 2022年6月 (4)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (3)
    • 2022年3月 (7)
    • 2022年2月 (13)
    • 2022年1月 (9)
    • 2021年12月 (13)
    • メニュー
    • PRIVACY POLICY
    • CONTACT
    目次