ジャンル– category –
-
【描く金沢鬼ばかり】柱までもが鬼に?全集中GPS RUN
鬼滅の刃、大ヒットで何かと話題の鬼。 漫画の世界のように、古より人間社会に密接につながって登場してくる鬼。角や牙があっておどろおどろしい鬼なんですが、人助けをする鬼もいれば、神様になった鬼までいる。そんな鬼探しに出かけてみませんか? 金沢... -
【ラグビーの魅力をみんなに伝えたい!】RUGBY GPS RUN~過去から未来へ~BUILD ONE SCRUM
RUGBY GPS RUNでラグビーとランニングの異色のコラボ「金沢の町にでっかいトライ!元気と熱気を取り戻そう!!」 金沢市広坂に石川県ラグビー発祥の地の碑 日本中が盛り上がったラグビーワールドカップ2019日本大会。金沢駅でパブリックビューイングが開催さ... -
【氷見・伏木GPS漫画ラン】藤子不二雄Aふるさとでプロゴルファー猿・必殺旗つつみ
富山県氷見市は藤子不二雄A先生の生まれ育った町。町全体がアニメの聖地となっており、プロゴルファー猿・忍者ハットリくん・怪物くん・笑ゥせぇるすまんのキャラクターがいっぱい。また氷見~伏木にかけては海越しの北アルプスが眺望でき、日本有数の絶景... -
【高岡ドラえもんMAP】藤子・F・不二雄ゆかりの地を巡るドラえもん絵描き道
藤子・F・不二雄先生の生まれ育った町高岡は、いわばドラえもんの原点。400年戦災にもあっていない町並みは、ドラえもんやのび太、ジャイアン、スネ夫、静香ちゃんが今にも出てきそうな風情。そして高岡は平成27年日本遺産第1弾として、認定されました。藤... -
【レトロな港町 金石・大野】ハートで結ぶ永遠の友情・歴史探訪お絵かきラン
金沢のベイエリア、金石・大野のレトロな港町を巡るGPSアートを作りたい。この地域は江戸時代、金沢と宮腰往還(金石街道)の直線道路で繋がれ、北前船の拠点として栄えた金沢の港町。金沢同様、迷路のように入り組んだ道筋がそのまま残り、古い町並みが魅... -
【2022年元旦「寅」今年の抱負】金沢で寅巡りのはずが卯辰まで!ライブランで今年の抱負ラン‼
自分の町をキャンバスにして年賀のご挨拶。この正月はたくさんのランナーかチャレンジしていることでしょう。おそらく1年でいちばんGPSアートが熱くなる期間。私も下の記事で書いたように、寅のアートを事前に準備して臨みました。 年賀状離れは最近よく耳... -
【サムライと文化芸術が融合した金沢】「GPSアートのまち金沢」として発信できる理由を考えてみた
生まれ育った金沢、知れば知るほど金沢の奥深さを感じる今日この頃。金沢を訪れる人だけでなく、ここに住む人たちもきっとこの金沢の奥深さに気づいていない人が多いのではないかと思います。 GPSアートをはじめてきづいた、SPORTSとARTを掛け合わせ思いも... -
【第100回記念大会 河北潟一周駅伝】結末はドラマチック!川内優輝選手とナイトラン・ヴィーナス
第96回大会に初参戦して以降、毎年出場させてもらっている河北潟一周駅伝。今年もナイトランチームで出場してきました。河北潟一周駅伝は、日本最古・箱根駅伝と時を同じくして1920年(大正9年)に始まり、開催回数は日本最多を誇る駅伝大会。今年はなんと... -
【走って応燕 東京ヤクルトスワローズ】奥川恭伸選手の地元で描くつば九郎。GPSアートで日本一祝福メッセージ
GPSアートはメッセージを発信するのに良いツール。クライマックスシリーズ・日本シリーズで東京ヤクルトスワローズを応援するため、応燕ランを開催しました。 【プロ野球】 小学生のころはプロ野球が好きで、大の巨人ファンでした。 特にデータを見るの... -
【大地に巨大書き初め】寅スポットをめぐって寅を描こう!初詣ランで明るく希望に満ちた新年を
干支は昔から無病息災や厄除祈念などの縁起物 新年にその年の干支を飾ると縁起が良く、ご利益があると云われています。というわけで干支の寅にちなんで金沢の町にトラのコースを作成しました。 それではまず過去に描いた、金沢での干支ランを振り返ってみ...