MENU
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
石川さんGPSアート
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
石川さんGPSアート
  • HOME
  • PICK UP
  • BLOG
  • GOODS
  • COURSE
  • CONTACT
3/28発売「Number DO 」RUNの学校2022 フォローすべきSTRAVAアカウントとしてご紹介いただきました(#^.^#)Number DO
  1. ホーム
  2. ジャンル
  3. スポーツ
  4. 【ランステ拠点に観光旅ラン】金沢の醍醐味は裏道にあり!GPSアートで非日常体験を

【ランステ拠点に観光旅ラン】金沢の醍醐味は裏道にあり!GPSアートで非日常体験を

2022 9/23
スポーツ 石川 金沢市 観光
2022年9月23日 2022年9月25日
  • URLをコピーしました!

北陸初のランニングステーションが金沢にオープン!
全国的にもあまり類をみない旅館に併設されたランステです。

私もオープニングイベントに参加、都会のランニングステーションとは少し趣が異なる、ランニング+αを楽しめる施設となっていました。

「加賀百万石の城下町 金沢」は400年戦火にあっておらず、今でも当時の細くて曲がりくねった迷路のような道、古くからの町屋や用水がそのまま残っています。

金沢は町の景観そのものがみどころ、観光ラン!旅ランに最適なまちなのです。

そこで今回はランニングステーションを拠点に、GPSアートをツールにしたランニング観光ツーリズムを提唱、多くの方に金沢のまちで非日常体験を味わっていただきたいと思います。

目次

GPSアートのまち金沢

「地球に描こう!GPSアート」 

日本列島に描いた世界最大のプロポーズ「MARRY ME💛」で世界的にも有名なYassan著のGPSアート読本、「地球に描こう!GPSアート」

この本でGPSアートのまち、金沢市として紹介していただきました。

実際にGPSアートを観光資源として活用を進めている都市が存在しています。
石川県金沢市、加賀百万石の城下町です。…

地球に描こう!GPSアート
地球に描こう! GPSアート
¥1,980 (2022/08/12 18:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

藩政期の文化芸術が脈々と受け継がれているまち、金沢。
「GPSアートのまち金沢」として発信できる理由については、こちらの記事にもまとめてあります。

あわせて読みたい
【サムライと文化芸術が融合した金沢】「GPSアートのまち金沢」として発信できる理由を考えてみた 生まれ育った金沢、知れば知るほど金沢の奥深さを感じる今日この頃。金沢を訪れる人だけでなく、ここに住む人たちもきっとこの金沢の奥深さに気づいていない人が多いの…

ランニングステーションるる

ランニングステーションるる

ランニングステーションは、更衣室やロッカー、シャワーなどの設備があって、ランニングの拠点にできる便利な施設のこと。

ランニングステーションるるは犀川沿いにある旅館「由屋るる犀々」に併設されています。
写真のとおり、絶好のロケーション。ちょっとパッと見にはランステには見えませんね!

中に入ってみるとそこはランニングステーション。

NIKE、アシックス、New Blance、HOKA
レンタル用の最新のランニングシューズがずらりと並んでいました。

シューズを買う前の試し履きって使い方でも活用できそうです。

さすがランニング拠点

おすすめランニングコースを紹介するための大きな地図が!
マジックで道をなぞっているところがGPSアートっぽいですね~

橋ごとの距離表示も、犀川沿いを走る際には良い目安になってわかりやすいですね。

ロッカー

1Fのフロント横に貴重品ロッカーや多目的ロッカーがあります。
奥にはレンタルウェアもありました。

ほんと手ぶらランニングができそうです

更衣室

更衣室は入浴施設と一緒になっています。
大きな荷物はここに入れておけます。

そして入浴施設はなんと、お宿のお風呂が入れるのです。
地元民でも旅気分が味わえるんですね~。これは贅沢です!

お風呂場から外を眺めると金沢の町が一望。
今日走ったコースを眺めることもできるかも。

お部屋見させてもらいましたが、部屋も眺望も素晴らしいです。
部屋の内装に金沢五彩を取り入れてとっても素敵です💛

こんな素敵なベランダがあるお部屋も。贅沢な空間ですよね~

桜のシーズンには、眼前の犀川沿いの桜並木がきれいでしょうね~
そんなときはこちらのGPSアートコースがおすすめです。

あわせて読みたい
【走るコースすべてが桜の名所】かなざわ桜マップで桜をつなぐと金沢の街に大輪の桜が出現 桜の名所をランニングで巡る。きっとランナーの皆さんなら一度は経験ありますよね。その走るコースすべてが桜の名所、しかも走ったランニングの軌跡を繋ぐと街に桜の絵…
1F 喫茶スペース

走った後にはフリーで使える喫茶スペースがあります。
大きな窓からは、犀川越しの金沢の風景が一望。

途中のパン屋さんでパンを購入して、ここでみんなでパンを食べるのもいいですね。
汗を流して、お風呂に入って、美味しいものを食べる。最高かな!

2F 大広間

イベント等では大広間などの活用も可能だとか。さすが宿泊施設ならではのランニングステーション!

ランニング×〇〇〇

走った後、お風呂に入ってさっぱり。そのあと○〇○のイベントを!なんてことも企画できそうです。

グループランニングにぴったりです。いろんなアイデアが広がりますね~

ランニンググループで企画がマンネリ化してきたと感じているなら、ぜひランニングステーションるるでGPSアートランニングはいかがでしょう!

パン屋さん巡りランニング

ランニングシューズOn愛好者で走ったGPSアートの記事はこちらです。#onfriends

あわせて読みたい
【金沢とチューリッヒの意外な関係】ランニングシューズが結ぶご縁でお絵かきラン#OnFriends スイスはチューリッヒで生まれのランニングシューズ&アパレルブランドOn。Onはおしゃれでスタイリッシュ、高級イメージがあります。またトライアスリートでもOn愛好者…

ランニングシューズ ラインナップ

ランニングステーションるるのオープニングイベントに申し込み!

10時半受付、お店は6時からオープンしているとのことで、GPSアートイベントを個人的に開催。

無理を言って誠に申し訳ございません!
って感じでしたが、話にのっていただき。お店の地図に本日のコースまで描かせていただきました。

本日のコース!ランニングシューズお絵かきラン。

ランニングステーションるるを拠点にした約10㎞のコースです。
自分でいうのもなんですが、この距離でこの完成度のGPSアートはなかなか描けないです。

しかもお店でレンタルできるシューズのブランドすべて描くことができるのです。

入り組んだ迷路のような道をもつ金沢だからこそ

お店がラインナップしているレンタルシューズに合わせて、GPSアートコースを紹介したいと思います。

NIKE

人類最速のマラソン記録を出したナイキのテクノロジーを体感できるシューズを多数ラインナップしています。

  • NIKE AIR ZOOM TEMPO NEXT%
  • NIKE AIR ZOOM PEGASUS 39
  • Zoom Fly5

ASSICS

アシックスは金沢マラソンのオフィシャルパートナー。
そのアシックスの超定番モデル ゲルカヤノ。1993年生まれの長くランナーに愛されたロングセラー商品です。

  • GEL-KAYANO

New Balance

誰もが楽に、快適に、スムーズに走れることを目指して開発されたフレッシュフォーム。

さすがファッションシューズとしても愛用者が多いニューバランス。カラーリングもとってもおしゃれですよね。

  • Fresh Foam X Tempo

HOKA

ウルトラマラソンランナーで愛用者が多いHOKA。
足元を包み込むような新感覚の履き心地が特徴のシューズです。

私もぜひ試し履きしたいシューズです。

  • ONE ONE CLIFTON8

みんな思い思いのシューズをレンタルしました。
それではお絵かきランに出発!

ランニングシューズお絵かきラン

ランニングステーションるるが起点のランニングシューズお絵かきラン。
それでは行ってきます!

犀川沿いを気持ちよく走ってウォーミングアップした後は、劇坂の不老坂が待っています。
ここはレンタルしたランニングシューズの性能を試すには良いチャンス!

みんなビューっと駆け抜けていっちゃいました(#^^#)

不老坂

ちかくに風呂屋があり、不老長寿によいというので「不老坂」
藩政期の人もダジャレが好きだったんですね。

確かに毎日この坂を上がれば、健康に良さそうです。

寺町通りは長ーい、なだらかな下り坂。
こちらはランニングシューズのスピード性能を試すことができます。

カーボン入りシューズの反発力、たまげました(#^^#)

坂の上ベーカリー

寺町通りにある隠れ家的パン屋さん。
とくに茶菓工房たろうの特製あんを使った「たろうのあんぱん」が人気です。

かわいいパンをテイクアウトしちゃいましょう。

蛤坂にある老舗料亭、山桜楼。

千と千尋の神隠しっぽい建物ですよね。このような古い町屋が残っているのもコースの魅力です。

天狗中田本店

創業明治41年の老舗お肉屋さん。創業者自ら天狗の面をつけてロバに乗り、手には大きな団扇をもって街を歩き回り「天狗の肉」を宣伝したそうな。

テイクアウトで揚げ物やお惣菜を購入できるんですよ~

旧早道町

金沢は旧町名を記した標柱が数多く設置されています。

ここらあたりは飛脚が居住していたそうで、飛脚のことを早道とよんでいたので、この名がついたそうな!

ここはランナーの町というわけですね。

足軽の家

ここらあたりは足軽が居住していた地域で、足軽の家が残っていました。

レンタルしたランニングシューズ、ほんと足が軽いです笑

川上広見

ここの交差点は六岐路。

きれいなGPSアートができる所以はこんなところに。

とにかく金沢の道は複雑怪奇。コースを走っていると自分がどちらの方向に走っているかわからなくなります。

ゴルゴルゴール。
無事、ゴールできました。さて出来上がりは。。。

うまく完成できました。

短い距離、そして同じエリアでこんなGPSアートができるのは、藩政期の道がそのまま残る金沢だからこそ。

ランニングシューズを借りてランニングシューズお絵かきラン。
新しいランニングのカタチ・観光ツーリズムとしてぴったりのコンテンツではないでしょうか!?

今回は走ったコースはコチラからダウンロードできます。

GPSアート.info
ランニングシューズ(石川県金沢市)10㎞ のコース| GPSアート.info 金沢に新しくできたランニングステーションを起点にランニングシューズのお絵かきラン。 NIKE、アシックス、New Blance、HOKAお店でレンタルできるシューズで4つのコースを…

NIKEからはGPSアートにインスピレーションを受けたランニングシューズのコレクションGPS RUNが発売されております。

いよいよGPSアートが商品のデザインになる時代に。
GPS RUNをモチーフに走ったとこの様子はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【NIKE GPS RUN 実走レビュー】ナイキの広告にインスピレーションを受け金沢の街をキャンパスに走り抜け… ランニングした軌跡がアートに、そして商品デザインに!とうとうこんな時代が到来しました。NIKEの新作「GPS RUN」コレクションが2022年1月21日に新発売。発売と同時に…
石川さん

いつかGPSアートのまち金沢として商品が生まれたらいいな~

ランニングステーションるる オープニングイベント

講師でオリンピアン大森先生、本日司会でタレントの的場絢香さん

ランステるるのコースマップでパチリ。
GPSアートの良い宣伝になります(^^♪

走ったあとはランニングステーションるるのお風呂に入ってさっぱり!
そのまま大森先生のランニングセミナーを聴講しました。

座学で先生の講義を聞くのは初めて、ランニングステーションるるそば、犀川河川敷での実技講習も気持ちよく、とってもためになりました。

教えていただいた大地からの反発をうまく利用した無駄なエネルギーを使わない省エネフォーム、これから意識したいと思います。
レンタルしたランニングシューズの反発力、ドーピング効果も実感できましたし!(*^▽^*)

石川さん

ありがとうございました。

ランニングステーション コラボ企画

今日はランニングステーションるるさんとコラボイベント開催。

今回のテーマはハートマークの風船♥️に乗って、金沢の街をフワフワランニング

店長やHAKUSAN TRAVELさんも参加、金沢の名所巡って、楽しく走ることができました。

GPSアートの出来栄えも含めて参加者にも喜んでもらえたかな☺️
N店長もよくがんばりました。お疲れさまでした~

ランニング+αの可能性

ランニングステーションを拠点に、GPSアートをツールに、いつものランニングにプラスアルファで楽しむ。

ランニングステーションるるの目の前には、素晴らしい景色が広がり、素敵なランニングコースが数多くあり(GPSアートコース含む)、その他イベントを組み合わせることができる包容力を持っています。

新しいランニングのカタチ!

発想は無限大。これからもいろんなGPSアート企画を妄想していきたいと思います。
よろしければぜひ~

ランニングステーションるるのホームページはこちらをご参照ください。

金沢ランニングステーションるる
金沢ランニングステーションるる 金沢市の犀川ランニングロード沿いに北陸三県初のロッカー・浴場・レンタルシューズなどを完備したランニングステーションが誕生しました。

GPSアートおすすめ商品

本書はGPSアート読本が遂に発売!!作り方、楽しみ方やその魅力、さらには無限の可能性について解説しています。これを読めばあなたもGPSアーティストになれるかも。
私の作った作品も多数紹介していただいてます(^^♪

地球に描こう! GPSアート
¥1,980 (2022/08/12 18:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Tシャツはデザインや色を自由に選択でき、1枚から購入できる本サイトオリジナルです。
みんなでお揃いのTシャツを着ていると盛り上がるもの。ぜひ一緒にいかがでしょう!

\ Tシャツ購入はこちら /

オリジナルTシャツ
Tシャツ購入はコチラ
スポーツ 石川 金沢市 観光
GPSアート GPSアートのまち金沢 GPS絵画 stravaart お絵かきラン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @motorika1701 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ランニングシューズ(石川県金沢市)10㎞ のコース| GPSアート.info より:
    2022年9月23日 4:13 PM

    […] 走った時の様子はコチラのブログから。 […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 【干支ラン 金沢うさぎ巡り】うさぎおいし かなざわ〜♪新年はGPSアートで和菓子ラン
  • 【金沢クリスマススポット10選】スヌーピーでサンタラン!GPSアートでXmasツリー巡り
  • 【FIFAワールドカップ2022】ブラボー!みんなブラボー!ドーハの奇跡を軌跡でアートラン
  • 【夏休み自由研究お絵かきラン】美川のフグ卵巣グルメを題材に。伏流水巡ってフグラン走!
  • 【石浦神社 きまちゃんを描こう】神社ランで線結び!一筆書きでラン愛成就
カテゴリー
  • ジャンル (75)
    • キャラクター (24)
    • スポーツ (22)
    • 似顔絵 (9)
    • 動物・植物 (18)
    • 文字・記号・地図 (17)
    • 時事ネタ (17)
    • 産業・文化 (22)
    • 記念日 (9)
    • 音楽 (3)
    • 食べ物・飲み物 (6)
  • フラグ (63)
    • メッセージ (21)
    • 地域振興 (38)
    • 観光 (29)
  • 地域 (75)
    • 富山 (7)
      • 南砺市 (2)
      • 富山市 (1)
      • 小矢部市 (1)
      • 氷見市 (2)
      • 砺波市 (1)
      • 高岡市 (2)
    • 石川 (69)
      • かほく市 (3)
      • 七尾市 (1)
      • 中能登町 (1)
      • 内灘町 (3)
      • 加賀市 (5)
      • 宝達志水町 (1)
      • 津幡町 (3)
      • 珠洲市 (2)
      • 白山市 (5)
      • 能登町 (2)
      • 能美市 (1)
      • 野々市市 (2)
      • 金沢市 (51)
    • 福井 (1)
      • 坂井市 (1)
  • 雑記 (7)
    • アプリ (7)
    • ガジェット (1)
カテゴリー
アーカイブ
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (13)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (13)
  • メニュー
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT
目次