金澤表参道『ねこっちょ商店街』とその近辺のおすすめスポットを散策しながら、歩いた軌跡で猫を描く『ねこウォーク』
約350年前の金沢の地図と比較しながら歩きます。
金沢観光・金沢散策の一つに楽しみながら歩いてみませんか?
寛永7年(1967年) 加賀藩 3代藩主 前田 利常 | 令和3年(2021年) 石川県金沢市 |
明治維新や先の世界大戦でも戦火にあっていない金沢。一説には世界で400年戦火にあっていない都市はチューリッヒと金沢だけとか。
金沢の道で描くGPSアートは江戸の時代でもほぼ同じ絵が描ける、SDGs 持続可能な社会づくりを実感するにはぴったりのコンテンツ。道が大きく変わらない限り、描いたGPSアートは今後も持続可能なのです。
金澤表参道商店街ねこ歩きマップです✨
金沢らしいお店がいっぱい!
細い路地や浅野川も楽しめるステキなコースが完成!
猫の形にお散歩しようぜ
詳しくは新保屋でチェケラ💓新保屋(金澤表参道商店街 コラボン隣)
本日は13時から17時までOPENしております🐈#GPSアート #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/um7wnJHRK4— ラジオパーソナリティ画家🍄松岡理恵 (@riematsuoka) February 25, 2021
それでは、今回のねこっちょお絵かき散歩コース。3㎞強のコースながら、見どころは満載です。
Nigiwai Space 新保屋
築100年を超える金澤町屋を改修して作られたレンタルスペース、Nigiwai Space 新保屋さん。
もともとは履物卸問屋「新保商店」 彦マークがついてるんですね~
そして最近、文化庁の登録有形文化財に認定されました。
今回は、新保屋さんの『ね、ね、ねこ展』のイベントの一つとして開催させてもらいました。
NIGIWAI SPACE 新保屋
エフエム石川でおなじみのラジオパーソナリティ画家 松岡理恵さんが番頭やっています。今回の企画でもお世話になりました。
松岡理恵さんも一緒にスタート!
行ってきます~
古今金澤
ここで『古今金澤』というスマホアプリを紹介したいと思います。
350年前の江戸時代の地図と現代の地図を表示させながら歩くことができ、GPSの位置情報にあわせてくれるのです。
きっと驚愕の事実、350年前も現代も、ほぼ道は変わらない。
惣構えのあったところにはある共通の特徴が!
旅行気分、いやタイムスリップ気分を味わえます
このアプリを使うと昔、近江町市場が金沢城を防衛するための惣構に沿って形成されていたのがわかります。
惣構の外側が青果市場、内側が魚市場だったううで、惣構の内側は御膳所と呼ばれ金沢城の台所でした。庶民は魚市場には行けなかったんですね。
今は金沢市民の台所(観光客のお土産どころ?)ですが、昔はお殿様のための台所だったようです。
彦三種痘所(金沢大学発祥の地)
金沢大学医学部の前身となる彦三種痘所を加賀藩が1862年3月に開設した場所。
当時恐るべき感染症であった天然痘をワクチンにより未然に防ぐためだったとか。
金沢大学医学部の前身となる彦三種痘所加賀藩が1862年3月に開設した場所。
当時強い感染力を持ち、死に至らしめる世界的な脅威であった「天然痘」をワクチンにより未然に防ぐため、黒川良安らが金沢に種痘所を設置しました。
黒川良安は加賀藩の医師の子として産まれ、11歳で長崎へ留学、シーボルトから蘭学や医学を学び、緒方洪庵、佐久間象山とも交流があったそうです。
そして、天然痘は世界で唯一撲滅された感染症とのこと。人類と感染症との戦いは果てしないですね。。。
ちなみドラマ『仁-jin-』で、南方仁先生が江戸時代にタイムスリップした日は1862年で、彦三種痘所の開設と同じ年です。もしかしたら黒川良安先生は南方先生だったんじゃ。。。
イマジネーションしてください。
市姫神社(近江町市場)
市姫神社
近江町市場すぐそばにあり、市場や女性守護の神様とも伝わる、村松友視氏の著書『金沢の不思議』には、近江町市場のアーケードを上から見ると「女」の字に見えると記されている。
旧ダイエーから見るとアーケードの赤い幕が女に見えたんですね〜
GPSアートのはしりかも
後日、実際に描いてみました。
アーケードの中でGPSがうまく拾えるか心配でしたがなんとか女が描けましたよ。
北國街道
武蔵の裏通りを歩くと旧北國街道の標柱があります。
今は裏通りとなっておりますが、藩政期はこちらがメイン通りでした。
旧北國街道の標柱から橋場町方面を見ると、少し坂になっているところが。
そうです。金沢城の惣構があったのでこのような地形になってるんですね。
かつての惣構の橋を渡り、すぐにあるこの細い道。きっと江戸時代まんなの細さかも?
惣構についてマニアックに掘り下げてみたい方はこちらをお読みいただけたら。
尾張町
尾張町
前田利家の出身地尾張から来た商人を住まわせたのでこの名がついたといわれ、藩政期、尾張町は金沢の経済の中心地でした。
言ってみればここは江戸時代の繁華街。
そして隣町は近江町。尾張と
石川県立町民文化館、尾張町老舗交流館は無料で見学できますので、時間ある方はぜひご覧いただけたらと思います。
細字印判店
日本最古のハンコ屋さん
細字印判店天正16年(1588)創業の11代続く日本最古の印判店。鉄砲とともに印判が伝来、織田信長が全国から印判師を集めて研修をさせ、特に優秀な3人の印判師に「細字」の姓を賜ったと伝えられる。
藩士の家(野坂氏邸)
加賀藩新番組御歩頭を勤め200石を拝領の加賀藩士の家です。建物は、文政13年(1830)以降に建てられたもので昭和2年の彦三の大火で燃え残った貴重な武家屋敷です。
中の橋
泉鏡花の「化鳥」「照葉狂言」の舞台。橋を渡るごとに一文支払ったことから「一文橋」とも言われていた。
ではなぜ中の橋なのか?
中の橋から下流をみると小橋、上流をみると浅野川大橋
だから中の橋
ほんまかいな? ハイ、都市伝説です。
彦三緑地
彦三の名前の由来は、前田利家の重臣であった不破彦三とその家臣が住んでいたこと。
佐々成政との末森城の戦いでは村井長頼と並んで先鋒となり、功をあげました。
そしてその後、代々不破家は彦三を名乗ります。
ちなみに彦三緑地は、加賀藩士・遠田自省、通称勘右衛門の住んだ屋敷跡です。
お絵かきコース的には、江戸時代でも道ではなく、遠田家の屋敷の中を通らせてもらう形になりますね。
72品種、約1,400本のツツジが植えられていて、つつじのシーズンはほんときれいなんです。
実は六代加賀藩主 前田吉徳から遠田家 藩士 遠田自省が拝領したといわれるツツジ(遠田のつつじ)があるのです。
270年も前にお殿様にもらったつつじ、とってもSDGsですね。
ギャラリーしらいと
ギャラリーしらいとは築85年の金沢町家を改装、伝統工芸 加賀毛針の目細八郎兵衛商店が営むギャラリーです。
彦三の大火
昭和2年(1927)4月21日、横安江町上より出火。南風にあおられ733戸が焼失する大火となりました。武蔵ヶ辻から小橋へとつながる「彦三大通り」は、大火があったから実現した都市計画道路。
したがって猫の頸あたりは江戸時代では描けなかった道になります。
ちなみにギャラリーしらいとの先の道幅が急に半分になってるとこは火事の境い目で、向こう側は延焼しなかったところとか。
金澤表参道
江戸時代から続く門前町、横安江町商店街あらため金澤表参道商店街
石畳がきれいなアートな商店街です。
あとは猫のひげを描いて。ゴールはもうすぐ。
ゴール
ゴルゴルゴール
無事、ねこを描くことができました。
ちなみに上の写真は、もじぐみさん制作のFacebook AR完走ゲートを使って撮りました。
本日のコースはこちらからダウンロードできます。
GPSアートおすすめ商品
本書はGPSアート読本が遂に発売!!作り方、楽しみ方やその魅力、さらには無限の可能性について解説しています。これを読めばあなたもGPSアーティストになれるかも。
私の作った作品も多数紹介していただいてます(^^♪
Tシャツはデザインや色を自由に選択でき、1枚から購入できる本サイトオリジナルです。
みんなでお揃いのTシャツを着ていると盛り上がるもの。ぜひ一緒にいかがでしょう!
\ Tシャツ購入はこちら /
本日のお絵かきさんぽのご様子は、松岡理恵ちゃんねる(youtube)でも紹介してもらってます。
エフエム石川
MOVE生出演
本日は新保屋さんのね、ね、ねこ展にのっかりねこ顔マラソン。なんとあのエフエム石川 カリスマパーソナリティ木村さん、途中までねこ顔マラソン一緒に歩いていただきました
そしてその後、夕方のラジオにMOVE生出演。15分あまりの時間をGPSアートのトーク。下打ち合わせ一切無しやったんですよ〜
タジタジ感、公共の電波で伝わってしまったかなでもとっても良い経験ができました。リスナーさんからもお絵かきランやってみたい。珠洲にも作ってとかさっそく反応あったみたいで。( ꈍᴗꈍ)
木村さんの好きなカブトムシのGPSアート、次回の出演?までにきっと作ります!
猫
3㎞のねこウォークじゃ物足りないという方はこちら。
こちらのサイトからコースはダウンロードできます。
よこっちょ商店街
金澤表参道は通称よこっちょ商店街
江戸時代から300年続くアートな商店街、トレードマークの『よ』の文字を、商店街全体使って書いてみました。
GPSアートで地域振興できるといいな〜
すてきなアートイベントがたくさん開催されている商店街です。
きまちゃん
きまちゃんカンパニー株式会社が金澤表参道にあるということで、このエリアにきまちゃんを描きました。
きまちゃんと言えば石浦神社の公式キャラクター。とってもかわいいです。
ぜひまた一緒にコラボ企画したいです。よろしくお願いします~
ちなみに神社公式キャラクターきまちゃんがサンタクロース、ありかしら?なしかしら?
コースはこちらのサイトからダウンロードできます。
スーパー猫の日(2022年2月22日)
2022年2月22日はスーパー猫の日。
記念に猫のGPSお絵かきしませんか?
休日ランナーさんが、ねこの描き方をまとめてくれました。
ぜひ参考にしてGPSアートで盛り上げてみませんか?
ハッシュタグは#にゃんこチャレンジ
GPSアートおすすめ商品
本書はGPSアート読本が遂に発売!!作り方、楽しみ方やその魅力、さらには無限の可能性について解説しています。これを読めばあなたもGPSアーティストになれるかも。
私の作った作品も多数紹介していただいてます(^^♪
Tシャツはデザインや色を自由に選択でき、1枚から購入できる本サイトオリジナルです。
みんなでお揃いのTシャツを着ていると盛り上がるもの。ぜひ一緒にいかがでしょう!
\ Tシャツ購入はこちら /
コメント